第43回東京モーターショー2013 来場者アンケート結果
| 一般来場者 | 外国人来場者 | プレビュー・ナイト |
一般来場者
1.総括
- 1)来場者属性
- 年齢別来場者構成で低年(15~29歳)が前回比3.8ポイント減少して20.0%となった結果、平均年齢が前回比で0.8歳上昇し、40.6歳となった。
- 2)来場者実態
- 「開催の認知経路」は、「オフィシャルWebサイトを見て」が7.3ポイント増の31.3%で、調査開始以来、初めてトップとなった。また、前回30.5%だった「新聞や雑誌の記事で」が24.9%(5.6ポイント減)と大幅に減少した。
- 3)来場主目的の達成度と非達成理由
- 「3)来場目的」の通り、前回より、来場の目的順位に変更はない。
- 来場主目的の達成率(非常に達せられた+まあ達せられた)は、前回(11年)を1.0ポイント上回る87.3%であった。一方、非達成率(全く達せられなかった+あまり達せられなかった)は、前回(5.7%)より0.6ポイント改善し、5.1%となった。
- 来場目的が「達せられなかった」来場者の非達成理由のトップは、今回・前回ともに「混雑していてよく見られなかったから」(52.3%・56.3%)である。また、今回最も大きくポイントが動いたのが「見たかった車や部品等が十分でなかったから」で、今回(15.9%)が前回(29.2%)に比べて13.3ポイント減少した。
- 4)次回ショーへの来場意向
- 次回来場意向は肯定評価(非常に来てみたい+やや来てみたい)が86.7%と前回より、3.9ポイント上昇した。中でも「非常に来てみたい」が前回の43.0%から8.4ポイント上昇の51.4%で、より積極的な肯定評価となった。また、否定評価(あまり来たくない+非常に来たくない)は前回の5.0%から1.9ポイント減の3.1%となった。
2.調査概要
| 対象 | 15歳〜69歳の一般男女。但し、出展者、主催者は除く。 |
|---|---|
| 調査方法 | 見学を終えた調査対象者に調査員が面接し、聴取・記入する方法 |
| 調査期間 | 11月23日(土) ~ 12月1日(日)の一般公開期間(9日間) |
| 標本抽出法 | 来場者観察データに基づく層別抽出法 |
| サンプル数 | 860サンプル |
3.調査結果
1)来場者属性
(1)性別
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 男性 | 79.2 | 78.2 |
| 女性 | 20.8 | 21.8 |
(2)年齢
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 低年(15〜29歳) | 20.0 | 23.8 |
| 中年(30〜49歳) | 58.0 | 54.6 |
| 高年(50〜69歳) | 22.0 | 21.6 |
| 平均年齢 | 40.6歳 | 39.8歳 |
2)来場実態
(1)来場経験回数
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 今回初めて | 27.8 | 27.5 |
| 2 〜3回 | 23.1 | 26.1 |
| 4 〜5回 | 22.3 | 19.3 |
| 6 〜 10回 | 15.3 | 16.0 |
| 11 〜 15回 | 5.3 | 5.6 |
| 16 〜 20回 | 2.9 | 3.4 |
| 21回以上 | 3.1 | 2.0 |
| 平均来場回数 | 5.14回 | 4.98回 |
(2)来場同伴者と来場人数
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 友人と | 14.9 | 15.2 |
| 恋人と | 5.2 | 7.3 |
| 家族と | 25.0 | 27.3 |
| 親戚と | 1.2 | 0.5 |
| 仕事・会社関係の人と | 8.6 | 6.8 |
| 団体で | 2.8 | 3.5 |
| ひとりで | 43.1 | 40.0 |
| その他 | - | 0.1 |
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 1人 | 43.1 | 40.0 |
| 2人 | 36.2 | 40.4 |
| 3~5人 | 14.8 | 13.5 |
| 6~9人 | 2.0 | 1.8 |
| 10~19人 | 1.3 | 1.1 |
| 20人以上 | 2.7 | 3.2 |
| 19人以下来場者の平均 | 2.1人 | 2.1人 |
| 20人以上来場者の平均 | 124.4人 | 87.5人 |
| 来場者全体の平均 | 5.4人 | 4.9人 |
(3)認知経路(上位10項目)
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 東京モーターショーのオフィシャルWebサイトを見て | 31.3 | 24.0 |
| テレビの番組で | 29.9 | 33.8 |
| 新聞や雑誌の記事で | 24.9 | 30.5 |
| 会社や仕事の関係で | 19.5 | 19.0 |
| 友人・知人から聞いて | 17.4 | 16.4 |
| テレビやラジオのニュースで | 13.4 | 13.4 |
| それ以外のインターネットで | 10.2 | 12.1 |
| ポスター・パンフレット等で | 8.3 | 8.0 |
| 交通広告を見て | 6.6 | 8.0 |
| 自動車販売店・営業スタッフから聞いて | 6.5 | 6.1 |
(4)来場時最終利用交通機関
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| りんかい線 | 36.9 | 31.7 |
| ゆりかもめ | 29.7 | 29.9 |
| 鉄道計 | 66.5 | 61.7 |
| 無料シャトルバス | 8.6 | 5.1 |
| 路線バス | 4.0 | 3.2 |
| 水上バス | 0.1 | 0.5 |
| 自家用車 | 15.0 | 23.8 |
| 二輪車 | 2.0 | 1.0 |
| 自転車 | 0.9 | 0.8 |
| 徒歩 | 0.1 | 0.6 |
| その他 | 2.8 | 3.2 |
(5)入場時間
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 10時台 | 37.6 | 36.6 |
| 11時台 | 20.7 | 21.0 |
| 午前中の入場者 計 | 58.3 | 57.6 |
| 12時台 | 11.4 | 12.0 |
| 13時台 | 7.3 | 10.3 |
| 14時台 | 8.7 | 7.8 |
| 15時台 | 6.2 | 6.8 |
| 16時台 | 4.0 | 3.6 |
| 17時台 | 2.1 | 1.0 |
| 15〜17時台入場 計 | 12.2 | 11.4 |
| 18時以降 | 2.1 | 1.0 |
| 平均入場時間 | 12時00分 | 11時55分 |
(6)見学時間
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 2時間以内 | 14.3 | 16.4 |
| 2~3時間未満 | 27.8 | 28.3 |
| 3~4時間未満 | 20.0 | 21.0 |
| 4~5時間未満 | 13.3 | 12.3 |
| 5~6時間未満 | 11.3 | 11.7 |
| 6~7時間未満 | 5.6 | 5.4 |
| 7時間以上 | 7.8 | 4.9 |
| 平均見学時間 | 3時間49分 | 3時間37分 |
3)来場目的
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 見てみたい車があるから | 73.1 | 73.1 |
| 最新の技術について知りたいから | 40.7 | 46.0 |
| ショーを楽しむため | 33.5 | 33.4 |
| 仕事や勉強の上で知識や情報を得たいから | 24.2 | 25.1 |
| 部品・機械器具について知りたいから | 14.3 | 16.9 |
| 特別企画を見るため | 6.2 | 9.3 |
| その他 | 5.2 | 5.6 |
4)来場主目的の達成程度
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |||
| 非常に達せられた(+2) | 26.2 | 87.3 | 22.4 | 86.3 |
| まあ達せられた(+1) | 61.2 | 64.0 | ||
| どちらともいえない( 0) | 7.6 | 7.9 | ||
| あまり達せられなかった(−1) | 4.7 | 5.1 | 5.1 | 5.7 |
| 全く達せられなかった(−2) | 0.5 | 0.6 | ||
| スコア(上記与点の加重平均値) | 1.08 | 1.02 | ||
5)来場主目的の非達成理由
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 混雑してよく見られなかったから | 52.3 | 56.3 |
| 期待していた説明や情報が得られなかったから | 20.5 | 20.8 |
| 見たかった車や部品等が十分でなかったから | 15.9 | 29.2 |
| 展示の工夫が足りなかったから | 9.1 | 10.4 |
| 展示車などに座ったり触ったり出来なかったから | 4.5 | 4.2 |
| その他 | 20.5 | 14.6 |
6)新車購入の参考意向
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |||
| 非常にある(+2) | 28.6 | 66.9 | 28.4 | 64.9 |
| まあある(+1) | 38.3 | 36.6 | ||
| どちらともいえない( 0) | 15.1 | 12.3 | ||
| あまりない(−1) | 8.1 | 18.0 | 7.9 | 22.8 |
| 全くない(−2) | 9.9 | 14.9 | ||
| スコア(上記与点の加重平均値) | 0.68 | 0.56 | ||
7)特別企画/施策の認知・利用程度と利用者評価
[単位:%]
| 実際に利用した | 知ってはいるが 利用していない |
知らない/ 利用していない |
|
| プロの運転による乗用車同乗試乗会 | 1.9 | 42.9 | 55.2 |
| 二輪車試乗会 | 0.9 | 39.3 | 59.8 |
| 東京モーターショーシンポジウム 2013 | 2.9 | 32.0 | 65.1 |
| 自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー | 0.7 | 29.0 | 70.3 |
| アトリウムのステージイベント | 13.8 | 28.5 | 57.7 |
| SMART MOBILITY CITY 2013の展示 | 26.6 | 26.5 | 46.9 |
| SMART MOBILITY CITY 2013テストライド | 2.8 | 42.7 | 54.5 |
[単位:%]
| 非常によい (+2) |
まあよい (+1) |
どちらとも いえない ( 0) |
あまり よくない (−1) |
全く よくない (−2) |
スコア | |
| プロの運転による乗用車同乗試乗会 | 62.5 | 25.0 | 6.3 | 6.3 | 0.0 | 1.44 |
| 二輪車試乗会 | 37.5 | 50.0 | 12.5 | 0.0 | 0.0 | 1.25 |
| 東京モーターショーシンポジウム 2013 | 16.0 | 48.0 | 36.0 | 0.0 | 0.0 | 0.80 |
| 自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー | 83.3 | 16.7 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 1.83 |
| アトリウムのステージイベント | 29.4 | 54.6 | 14.3 | 1.7 | 0.0 | 1.12 |
| SMART MOBILITY CITY 2013の展示 | 30.6 | 47.2 | 19.7 | 2.6 | 0.0 | 1.06 |
| SMART MOBILITY CITY 2013 テストライド | 45.8 | 37.5 | 12.5 | 4.2 | 0.0 | 1.25 |
8)次回ショーへの来場意向
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |||
| 非常に来てみたい(+2) | 51.4 | 86.7 | 43.0 | 82.8 |
| やや来てみたい(+1) | 35.3 | 39.8 | ||
| どちらともいえない( 0) | 10.1 | 12.2 | ||
| あまり来たくない(−1) | 2.2 | 3.1 | 4.3 | 5.0 |
| 全く来たくない(−2) | 0.9 | 0.7 | ||
| スコア(上記与点の加重平均値) | 1.34 | 1.20 | ||
<※男女構成比>
| 開催年 | 開催回 | 開催形態 | 男性比率(%) | 女性比率(%) |
|---|---|---|---|---|
| 2013 | 第43回 | 総合ショー | 79.2 | 20.8 |
| 2011 | 第42回 | 総合ショー | 78.2 | 21.8 |
| 2009 | 第41回 | 総合ショー | 80.0 | 20.0 |
| 2007 | 第40回 | 総合ショー | 80.5 | 19.5 |
| 2005 | 第39回 | 乗用車・二輪車 | 78.3 | 21.7 |
| 2004 | 第38回 | 商用車 | 74.8 | 25.2 |
| 2003 | 第37回 | 乗用車・二輪車 | 77.8 | 22.2 |
| 2002 | 第36回 | 商用車 | 82.8 | 17.2 |
| 2001 | 第35回 | 乗用車・二輪車 | 77.7 | 22.3 |
外国人来場者
1.総括
- 1)来場者実態
- 外国人来場率は、前回から2.0ポイント増の4.5%と、2005年(第39回)の調査開始以来、最高となった。
- 来場国・地域数も58か国・地域で前回(39か国・地域)、前々回(46か国・地域)と比べて大幅に増加した。
- 2)来場満足度
- 今回新たに追加した満足度調査では、「非常に満足した」、「まあ満足した」の合計が76.1%であるのに対して、「あまり満足できなかった」、「全く満足できなかった」の合計は2.0%と、満足度は高かった。
- 満足した理由は上位から、乗用車、二輪車、商用車、展示車への接触チャンスの順。
2.調査概要
| 対象 | 出展者、主催者を除く一般男女 |
|---|---|
| 調査方法 | 退場ゲート通過者に調査員が面接し、聴取、記入する方法 |
| 調査期間 | 11月26日(火)・11月30日(土)の一般公開期間内2日間 |
| 標本抽出法 | 退場ゲート通過者のランダムサンプリング |
| サンプル数 | 7,941サンプル |
3.調査結果
(1)性別
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 男性 | 83.3 | 81.6 |
| 女性 | 16.7 | 18.4 |
(2)外国人来場率
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 日本人 | 94.3 | 96.4 |
| 外国人 | 4.5 | 2.5 |
| 識別不能 | 1.1 | 1.1 |
(3)外国人居住地
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| 日本在住 | 44.4 | 57.5 |
| 海外在住 | 44.8 | 42.5 |
| 不明 | 10.8 | - |
(4)エリア別来場率
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| アジア | 48.0 | 54.4 |
| 北中米カリブ海諸国 | 15.7 | 15.6 |
| 南米 | 8.5 | 4.4 |
| ヨーロッパ | 16.3 | 16.9 |
| オセアニア | 7.5 | 4.4 |
| 北ユーラシア | 2.0 | 2.5 |
| アフリカ | 2.0 | 1.9 |
| 国・地域数 | 58 | 39 |
(5)国・地域別来場率(上位15か国・地域)
[単位:%]
| 43回ショー | 42回ショー | |
| (1) アメリカ | 13.1 | 9.4 (3) |
| (2) インド | 10.1 | 13.8 (1) |
| (3) インドネシア | 9.2 | 5.0 (5) |
| (4) オーストラリア | 6.2 | 4.4 (6) |
| (5) ブラジル | 5.9 | 3.1 (8) |
| (6) ドイツ | 5.2 | 3.8 (7) |
| (7) マレーシア | 4.6 | 1.9 (15) |
| (8) フィリピン | 4.2 | 3.1 (8) |
| (9) 大韓民国 | 3.9 | 6.9 (4) |
| (10) 台湾 | 3.6 | - |
| (11) 中国 | 3.3 | 13.8 (1) |
| (11) タイ | 3.3 | 3.1 (8) |
| (13) イギリス | 2.3 | 2.5 (12) |
| (14) カナダ | 1.6 | 3.1 (8) |
| (14) ロシア連邦 | 1.6 | 0.6 (22) |
( )内は順位
(6)来場満足度
[単位:%]
| 非常に満足した(+2) | 54.2 | 76.1 |
|---|---|---|
| まあ満足した(+1) | 21.9 | |
| どちらともいえない( 0) | 4.6 | |
| あまり満足できなかった(−1) | 1.0 | 2.0 |
| 全く満足できなかった(−2) | 1.0 | |
| 無回答 | 17.3 | |
| スコア(無回答以外の加重平均値) | 1.54 | |
プレビュー・ナイト
1.総括
- 1)来場者実態
- 男女比は一般公開日と比べて男性来場率が4.8ポイント高い。
- 2)来場満足度
- 来場主目的の達成率(非常に達せられた+まあ達せられた)は、84.0%と高い評価を得ている。
- 来場目的が「達せられなかった」来場者の非達成理由のトップは、「見学できる時間が短く十分に見られなかったから」で、一般公開日(「混雑してよく見られなかったから」)とは対照的な結果となった。
- プレビュー・ナイトの主な利用理由は「一般公開日より空いていると思ったから」、「ゆっくり見学できるから」。
- 3)入場料評価
- プレビュー・ナイトの全体的な印象と入場料(3,000円)とを比較評価してもらったところ、肯定的な評価(「入場料より価値がある」、「入場料に見合っている」の合計)は68.3%となった。
- 次回東京モーターショーにおいて、今回と同じ条件でプレビュー・ナイトが実施されると仮定した場合の来場意向は、プレビュー・ナイト来場者の4分の3に相当する74.0%となり、その約半数が「非常に来たい」と積極的に評価した。
2.調査概要
| 対象 | プレビュー・ナイトに来場した15歳~69歳の一般男女。但し、出展者、主催者は除く。 |
|---|---|
| 調査方法 | 見学を終えた調査対象者による自記式アンケート |
| 調査期間 | 11月22日(金) 17:30~20:00 |
| サンプル数 | 312サンプル |
3.調査結果
1)来場者属性
(1)性別
[単位:%]
| プレビュー・ナイト | 一般公開日 | |
| 男性 | 84.0 | 79.2 |
| 女性 | 16.0 | 20.8 |
(2)年齢
[単位:%]
| プレビュー・ナイト | 一般公開日 | |
| 低年(15~29歳) | 20.2 | 20.0 |
| 中年(30~49歳) | 56.7 | 58.0 |
| 高年(50~69歳) | 23.1 | 22.0 |
| 平均年齢 | 40.8歳 | 40.6歳 |
2)来場実態
(1)来場経験回数
[単位:%]
| プレビュー・ナイト | 一般公開日 | |
| 今回初めて | 28.2 | 27.8 |
| 2 〜3回 | 26.6 | 23.1 |
| 4 〜5回 | 17.9 | 22.3 |
| 6 〜 10回 | 14.4 | 15.3 |
| 11 〜 15回 | 6.1 | 5.3 |
| 16 〜 20回 | 2.9 | 2.9 |
| 21回以上 | 3.8 | 3.1 |
| 平均来場回数 | 5.28回 | 5.14回 |
(2)来場同伴者と来場人数
[単位:%]
| プレビュー・ナイト | 一般公開日 | |
| 友人と | 16.7 | 14.9 |
| 恋人と | 2.9 | 5.2 |
| 家族と | 21.8 | 25.0 |
| 親戚と | - | 1.2 |
| 仕事・会社関係の人と | 8.3 | 8.6 |
| 団体で | - | 2.8 |
| ひとりで | 51.0 | 43.1 |
| プレビュー・ナイト | 一般公開日 | |
| 1人 | 51.0 | 43.1 |
| 2人 | 37.8 | 36.2 |
| 3~5人 | 6.7 | 14.8 |
| 6~9人 | 1.9 | 2.0 |
| 10~19人 | - | 1.3 |
| 20人以上 | - | 2.7 |
| 19人以下来場者の平均 | 1.7人 | 2.1人 |
| 20人以上来場者の平均 | - | 124.4人 |
| 来場者全体の平均 | 1.7人 | 5.4人 |
(3)見学時間
[単位:%]
| プレビュー・ナイト平均見学時間 | 1時間46分 |
|---|---|
| 一般公開日平均見学時間 | 3時間49分 |
3)来場目的
[単位:%]
| プレビュー・ナイト | 一般公開日 | |
| 見てみたい車があるから | 98.1 | 73.1 |
| 最新の技術について知りたいから | 78.2 | 40.7 |
| ショーを楽しむため | 34.0 | 33.5 |
| 仕事や勉強の上で知識や情報を得たいから | 11.9 | 24.2 |
| 特別企画を見るため | 8.0 | 6.2 |
| 部品・機械器具について知りたいから | 5.1 | 14.3 |
| その他 | 1.0 | 5.2 |
4)来場主目的の達成程度
[単位:%]
| プレビュー・ナイト | 一般公開日 | |||
| 非常に達せられた(+2) | 26.9 | 84.0 | 26.2 | 87.3 |
| まあ達せられた(+1) | 57.1 | 61.2 | ||
| どちらともいえない( 0) | 7.7 | 7.6 | ||
| あまり達せられなかった(−1) | 8.0 | 8.3 | 4.7 | 5.1 |
| 全く達せられなかった(−2) | 0.3 | 0.5 | ||
| スコア(上記与点の加重平均値) | 1.02 | 1.08 | ||
5)来場主目的の非達成理由
[単位:%]
| プレビュー・ナイト | 一般公開日 | |
| 見学できる時間が短く十分に見られなかったから | 65.4 | ※ |
| 混雑してよく見られなかったから | ※ | 52.3 |
| 見たかった車や部品等が十分でなかったから | 19.2 | 15.9 |
| 期待していた説明や情報が得られなかったから | 11.5 | 20.5 |
| 展示の工夫が足りなかったから | 11.5 | 9.1 |
| 展示車などに座ったり触ったり出来なかったから | 3.8 | 4.5 |
| その他 | 15.4 | 20.5 |
※…設問なし
6)プレビュー・ナイトの利用理由(上位11項目)
[単位:%]
| 一般公開日より空いていると思ったから | 42.9 |
|---|---|
| ゆっくり見学できるから | 21.5 |
| 一般公開日より先行して見られるから | 7.7 |
| 今日しか予定が空いていなかった | 7.7 |
| 1万人限定だから | 4.2 |
| 仕事帰りに時間があったので | 3.2 |
| 仕事の都合 | 1.9 |
| 休日だったから | 1.6 |
| 出張のついで | 1.6 |
| また来るので事前に情報が欲しいから | 1.3 |
| 家族に誘われた | 1.3 |
7)入場料評価
[単位:%]
| 入場料より価値がある | 6.4 |
|---|---|
| 入場料に見合っている | 61.9 |
| 入場料ほど価値がない | 31.7 |
8)次回プレビュー・ナイトへの来場意向
[単位:%]
| 非常に来てみたい(+2) | 37.5 | 74.0 |
|---|---|---|
| やや来てみたい(+1) | 36.5 | |
| どちらともいえない( 0) | 21.2 | |
| あまり来たくない(−1) | 4.2 | 4.8 |
| 全く来たくない(−2) | 0.6 | |
| スコア(上記与点の加重平均値) | 1.06 | |
