第33回 東京モーターショー 1999

平成11年10月22日〜11月3日(幕張)

初の乗用車・2輪車ショーに燃料電池車も多数登場。

第1回からの総合ショー(乗用車・商用車)を分離し、初の乗用車・2輪車ショーとなった。テーマは「未来発走。くるまが変わる。地球が変わる。」。20世紀最後の乗用車・2輪車ショーだけに、環境・安全・ITSといった先進技術が各社から出展。なかでも燃料電池車がトヨタ、ホンダ、ダイハツ、三菱、マツダなどから登場し注目をされた。ハイブリッドカーは国産乗用車では5社から出品され、一時話題となった3リットルカーも登場した。海外メーカー勢は、SLRロードスターやベイロンといったスーパースポーツが顔をそろえた一方、フォードの021Cといった個性派が光っていた。テーマ館では「日本のくるま100年」とし、懐かしい乗用車・2輪車が並んだ。


1回 (1954年) 2回 (1955年) 3回 (1956年) 4回 (1957年) 5回 (1958年)
6回 (1959年) 7回 (1960年) 8回 (1961年) 9回 (1962年) 10回 (1963年)
11回 (1964年) 12回 (1965年) 13回 (1966年) 14回 (1967年) 15回 (1968年)
16回 (1969年) 17回 (1970年) 18回 (1971年) 19回 (1972年) 20回 (1973年)
21回 (1975年) 22回 (1977年) 23回 (1979年) 24回 (1981年) 25回 (1983年)
26回 (1985年) 27回 (1987年) 28回 (1989年) 29回 (1991年) 30回 (1993年)
31回 (1995年) 32回 (1997年) 33回 (1999年) 34回 (2000年) 35回 (2001年)
36回 (2002年) 37回 (2003年) 38回 (2004年) 39回 (2005年) 40回 (2007年)
41回 (2009年) 42回 (2011年)      
ページの先頭へ