第3回 全日本自動車ショウ 1956

昭和31年4月20日〜4月29日(日比谷公園)

国民車構想が発表され、車種別展示に移行した。

第3回ショウも10日間の会期で前回と同様に開催されたが、この回からトラック、バス、ピックアップ(トラック)、乗用車、三輪車、二輪車などを車種別に展示する方式となった。来場者の乗用車への関心の高いことへの配慮でもあった。ショーのポスターにも「一目でわかる日本の自動車」と書かれていた。この乗用車への関心を後押ししたのは、前年5月に通商産業省が発表した「国民車構想(要綱案)」といわれている。時速100kmで走れる4人乗り乗用車。価格は25万円という要綱案。庶民にとって未だ「高嶺の花」ではあったが、「夢の乗用車」がやや身近な存在になりつつあると予感させたのであろう。ショーでの乗用車人気は大いに盛り上がりをみせた。


1回 (1954年) 2回 (1955年) 3回 (1956年) 4回 (1957年) 5回 (1958年)
6回 (1959年) 7回 (1960年) 8回 (1961年) 9回 (1962年) 10回 (1963年)
11回 (1964年) 12回 (1965年) 13回 (1966年) 14回 (1967年) 15回 (1968年)
16回 (1969年) 17回 (1970年) 18回 (1971年) 19回 (1972年) 20回 (1973年)
21回 (1975年) 22回 (1977年) 23回 (1979年) 24回 (1981年) 25回 (1983年)
26回 (1985年) 27回 (1987年) 28回 (1989年) 29回 (1991年) 30回 (1993年)
31回 (1995年) 32回 (1997年) 33回 (1999年) 34回 (2000年) 35回 (2001年)
36回 (2002年) 37回 (2003年) 38回 (2004年) 39回 (2005年) 40回 (2007年)
41回 (2009年) 42回 (2011年)      
ページの先頭へ