第7回 全日本自動車ショー 1960

昭和35年10月25日〜11月7日(晴海)

手が届きそうな小型車たちが増えてきた。

前年12月に新たに「道路交通法」が施行され、ショーの1か月前に道路運送車両法の規格の一部が改正。小型ガソリン車の排気量が1500ccから2000ccに引き上げられた。これらを受け、ショーの会場では「新道路法早わかり」の企画で来場者にPR。あわせて「新しい道路交通のあり方」の懸賞論文を募集するなどした。展示車で注目されたのは〝万人のためのクルマ〟とうたったトヨタの大衆車パブリカ。700ccで4人乗り、38万9000円の価格。俗に1000ドルカー(当時1ドル360円)とも呼ばれた。オースチンとの提携の成果というセドリックも誕生、R360クーペなどニューモデルも多く登場した。小型車に50万円台の車種が増えたのもこのショーであった。


1回 (1954年) 2回 (1955年) 3回 (1956年) 4回 (1957年) 5回 (1958年)
6回 (1959年) 7回 (1960年) 8回 (1961年) 9回 (1962年) 10回 (1963年)
11回 (1964年) 12回 (1965年) 13回 (1966年) 14回 (1967年) 15回 (1968年)
16回 (1969年) 17回 (1970年) 18回 (1971年) 19回 (1972年) 20回 (1973年)
21回 (1975年) 22回 (1977年) 23回 (1979年) 24回 (1981年) 25回 (1983年)
26回 (1985年) 27回 (1987年) 28回 (1989年) 29回 (1991年) 30回 (1993年)
31回 (1995年) 32回 (1997年) 33回 (1999年) 34回 (2000年) 35回 (2001年)
36回 (2002年) 37回 (2003年) 38回 (2004年) 39回 (2005年) 40回 (2007年)
41回 (2009年) 42回 (2011年)      
ページの先頭へ